路傍の花園

明日から雨というので、少し散策。路傍の植物園 というより、「路傍の花園」みたい。
ちょっと歩いてみるだけで、数多くの植物が見られる。ここだけでも、ナガミヒナゲシキキョウソウ、ブタナ、カタバミアメリカフウロ、ヒメムカシヨモギかオオアレチノギクなど。

散策で出会った人たち。ハハコグサ

ツボミオオバコ

キュウリグサ

ヤセウツボは誰に寄生しているんだろう。

ユウゲショウ

ニワゼキショウ

オオニワゼキショウ

ムラサキサギゴケ

ヘビイチゴ

カタバミとシバの花

フラサバソウ

ハナヤエムグラ

イヌガラシ

マツバウンラン

ハコベ

ヒメコバンソウ

もっと出会ってるはず。

 

fujitama3.hatenadiary.jp

 

ありゃまたマイクロノベル

これこれ、何してんの。あの事故の前まで時計草の針を巻き戻してやり直すって? そんなこと無理やて、真ん中の三つに裂けた雌しべが時針分針秒針に見立てあるだけやから。あ……針は折れて時計は壊れ、時は止まった。
#マイクロノベ

 

よかった、今年は金魚葉が豊作だ。夏のボーナスには、この葉がたっぷりもらえるはずだ。この葉を見ているだけで、活気みなぎり空が飛べ、掌から金貨がこぼれる。いつからか、この国の人はみんなそうなってしまった。
#マイクロノベ

 

フジの蔓に昨夜の雨が残した水滴が並ぶ。わずかに揺れただけで、落ちてしまいそうな、ほんの少しずつ異なる世界が順に並ぶ。それを注意深くスポイトで吸って、冷凍保存する。この世界が滅びたときのスペアとして。
#マイクロノベ

 

fujitama3.hatenadiary.jp

 

ポピー・アメイジング・グレイ

昨日、咲きそうな気配だったのが、

ついに開き始めた。

いい色合いだ。ずっと見てられる。

夜もいい。

(追記:5/9)すっかり開きました。

雨も降りだした。

(追記:5/10)まだ咲いてる。

(追記:5/25)同じ株だけど、だんだん淡くなってる感じ。

(追記:5/31)別の株の花は白め。

 

セドリック・モリスさんに由来するみたいです。
Cedric's poppies

https://frozengardener.com/2018/07/22/cedrics-poppies/ 









ベランダの影絵遊び

こどもの日、立夏。朝からよく晴れて、気持ちがいい。

七十二候は、「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」

ベランダの影絵遊び。だんだん路傍化しているな。

ユキノシタ

ニワゼキショウ

ヒナゲシ

ナデシコ

時計草

 

クレマチス展

さすがに #植物園の日 は混んでるな。クレマチス展、見頃(6/5まで)です。フェンスも新しくなってる。


大八洲

メイリー

チェリー・リップ

グリーン・パッション

クレマチスの花びらは、こんな風に開くのかと思ったり(品種は、江戸紫)

 

ほかにも園内は、オキナグサが翁になってて、

クマガイソウは最終盤

オトシブミのゆりかごや、

サラサドウダンも見られました。


#筑波実験植物園