2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

咲くやこの花館

久しぶりに訪れた咲くやこの花館。 '90花博の温室施設がちゃんと維持管理されていて、この暑い夏にもメコノプシスの青い花が見られるという、なんという贅沢。 さらに日長を昼夜逆転させて、昼間から月下美人も咲いていた。さすが。

名古屋朝顔まつり

今年は行ったことのなかった名古屋朝顔まつりへ足を伸ばした。 名古屋式盆養切り込みつくりで、本来は座敷の床の間に飾り鑑賞する格調高い上品さがある。 天位の「新戸部の誉」

氷でひんやり

アロエ・ポリフェラ、発芽はしたものの高地原産ゆえ、生育温度は24〜-9℃。 27℃以上の気温での栽培ではとにかく冷やすとのことで、氷で水やり。この夏越せるのか?

臥牛錦の花

ガステリアの臥牛錦が花をつけている。 普段の姿とは違う、ちょっと派手な花を咲かせる。

今朝の朝顔

紅い台咲牡丹ですね。 黄色い朝顔の初花は、萎み気味です。残念。 (追記:7/22)今朝は、少し萎みがまし。ほんのり黄色いこの色は、なかなかデジカメで撮れない。 なごみ 2012年 08月号 [雑誌]出版社/メーカー: 淡交社発売日: 2012/07/28メディア: 雑誌 クリ…

金柑の花

キンカンが花盛り。甘い香りがします。 早く咲いた花のあとには、小さな実が。

植木鉢にキノコ

さすがの長雨に、朝顔の植木鉢にキノコが生えてきた。 たぶん、キコガサタケ。 今朝は、ひさびさの青空に朝顔の花が一段ときれいに見える。 青斑入桔梗渦葉紅赤吹掛絞桔梗咲(Q751)

ガマの穂

梅雨の晴れ間に、ガマの穂の立つ。 一穂に約35万個もの種子が詰まっているらしい。

TKS

雨続きで、朝顔の花が小さいです。 東京古型標準型(TKS)は、日本に渡来した当時の系統。 利休の朝顔も、こんな感じだったのでしょう。 こちらは、去年京都の展示会で買った「薄化粧」

きりきりと

二年前に勝手に生えてきたネジバナ、今年も巻いて咲いてます。

蕾連射!

梅雨空に向かって、宿根アサガオの蕾連射! ど〜んと開花。

鬼百合

雨の中、ビビッドな赤いオニユリが映えます。

そら植物園

雨降り続きなので、室内の植物園に行って来ました。 そら植物園 http://www.ims.co.jp/special/summer_festa2012/index.php 立派なアガベが咲いています。展示の植物も、多くは販売品でもあります。 「うちのベランダみたい」とは、いっしょに行った連れあい…