観察会の画像追加です。
フザリウム菌の蔓延などで、今年からプランター栽培をされています。3000株以上!
もちろん、出物は鉢植えですが……
YTさんが持参された、黄斑入握爪龍葉唐桑覆輪総管弁流星獅子咲牡丹(でいいのかな)
QX765雀斑桔梗咲(cp/+)、白の117さん育成。
Q961黄蜻蛉葉吹詰濃葡萄鼠多曜咲牡丹、さすがにでかい。
Q655黄糸柳葉紅細切采咲牡丹
Q1089黄縮緬立田芝船葉銀鼠筒白総鳥甲噴上車咲牡丹
Q785青斑入しかみ葉渦小人紅鳩丸咲牡丹(たぶん)
Q467青並葉紅紫乱獅子咲、元々の獅子咲、並葉で種子もできる。
紅いマルバの条斑点絞。こういうのも好きです。
午後のセミナーでは、それぞれの育成者の思い、新規変異や夜咲き朝顔のこと、変化朝顔の遺伝子から見た最新情報、濃黄花「月宮殿」のことなど話は尽きず……
先月の日比谷の変化朝顔展の様子と出物が、雑誌に載っています。
- 出版社/メーカー: 新企画出版局
- 発売日: 2011/09/12
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (2件) を見る