七十二候

気象の動きや動植物の変化を知らせる七十二候のひとつ「梅子黄(うめのみきばむ)」

6/16-20頃、まさにそのとき。

f:id:fujitam3:20210616211105j:plain

その前の候、「腐草為螢(くされたるくさほたるとなる)」6/11-15頃

枯れた草が蛍となるか。

もう一つ前の項、「蟷螂生(かまきりしょうず)」6/6-10頃

カマキリの仔が孵る頃。

そしてその前の項が、「麦秋至(むぎのときいたる)」5/31-6/5頃

麦熟れて、麦秋の季節。どれもいい。

f:id:fujitam3:20210616212049j:plain

 (追記:6/17)

「乃東枯(なつかれくさかるる)」6/21-25頃
夏枯草の花が枯れるころ。「夏枯草」は、うつぼ草の異名。

f:id:fujitam3:20210617220120j:plain

「菖蒲華(あやめはなさく)」6/26-30頃
あやめの花咲くころ。

f:id:fujitam3:20210617220223j:plain