2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は小雨も降って肌寒いくらい。 白の撫子咲牡丹。 管弁獅子咲牡丹。 大輪の牡丹咲き。 葉と茎が見どころの石化の木立。 吹掛絞の桔梗渦枝垂もいい。 今年も日比谷の変化朝顔展、いろいろ見せていただきました。 ありがとうございます、眼福、眼福。
秋明菊・ダイアナが咲き始めた。 シュウメイギクの中でも、ちょっとハイカラな感じ。
急に涼しくなった。去年のこぼれ種のコスモスが一輪。 花びらが筒状になる品種、シーシェル。
昨日は染め分けていた黒鳩時雨絞。 今朝はきれいに咲き分けた。
筒紅の桔梗咲き朝顔。曜の部分も、ほんのり紅く染まります。 裏から見るとよくわかる。
ようやく、風船蔓にも実が。 こちらの変化朝顔も、獅子咲きの出物にようやく蕾が。
「化け物展」http://www.aomori-museum.jp/ja/exhibition/72/ を観に行きました。 常設展も含め、ボリュームもあって堪能。9/13まで。 帰りがけに少し時間があったので訪ねた三内丸山遺跡は、ホビット庄の風情。
今朝は朝日に透かして、ひときわ黄色が美しい。 大右近に、Q751の紅い吹掛絞の桔梗渦を交配したF2個体のひとつ。 遺伝子組み換えでない通常の交配育種でも、このくらいまではがんばります。
黄色のルコウソウがまぶしい。BGMに蝉の声。まだ夏。 その蝉の脱皮場所に大人気なのは、トチノキの葉っぱ。
今週の歴博くらしの植物苑「伝統の朝顔」展は、8:30開園だったようで、いつも通り9:30と思って行ったら、暑さで少し花がくたびれ始めてました。 黄弱渦柳葉紫撫子咲牡丹(Q1608) 獅子咲きはまだまだ。親牡丹が咲いてるくらい。黄抱常葉紫丸咲牡丹(Q419) 石化…
小さいながら、今年もバケツに植えた茶碗蓮が咲き始めました。お盆ですね。
ずっと白地が勝ち気味だった黒鳩時雨絞、今朝はぱきっと咲きました。目が覚める。 今朝はマルバも、よく染め分けた。
ヒマワリは鳥のえさ場となっております。
アズキの花は黄色いんだ。 落花生の花も黄色い。
猛暑にもめげず、午後5時でもがんばってる渦性の朝顔。 さらに、朝から午後8時まで開いてる曜白姫木立。 これは以前に載せた、夕方から咲き出す夜咲き朝顔。 http://d.hatena.ne.jp/fujitam3/20121011
遠目にサルスベリかと思ったら、キョウチクトウであった。猛暑もなんのその。
大きなアーティチョークの花 http://d.hatena.ne.jp/fujitam3/20150601 のあと、キク科のアザミの仲間なので綿毛がつきました。 大きな綿毛が風に乗って飛ぶ様は、ケサランパサランを思わせます。
今日はうちの朝顔。Q751の紅い吹掛絞の桔梗渦を交配したF2個体のひとつ。 黄色みは濃くならなかったけど、桔梗渦にすると花弁は萎まずに黄色もそこそこ、しばらく見とれてました黄色い朝顔。 筒紅の車咲、この花は筒がきれいに立ちました。葉っぱのよじれ具…
京都府立植物園でも朝顔展。朝から暑い(最高気温は38℃を超えたようです)。 京都は数咲き作り。今日の銘花は「轟」 「陽春」が、いい花模様でした。 変化朝顔もあり、ここの石化は太いです。 温室前では、琳派400年記念 植物園de RIMPA「PANTHEON−神々の饗…