2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

肥後菊もそろそろ

うちの肥後菊・天の羽衣もそろそろ。 宮の松は、咲き始めの花弁が渦巻いてます。 (追記:10/31)天の羽衣、咲き始めました。 (追記:11/7)胡蝶も咲き始めました。

おおまさり

「おおまさり」のゆで落花、でかい。

紅玉

リンゴ狩り。ここの紅玉は蜜が入っていて酸味があり、しかもシャリシャリと歯ごたえもあって美味い。 ほかにも、秋映、あいかの香り、シナノゴールド、陽光など、試食だけでおなかいっぱい。

菊の季節

肥後菊のおまけについていた丁字咲きのスプレー菊。肥後菊の方はもう少し。秋ですな。

ぼっち

落花生のぼっち。 収穫後、積み上げて自然乾燥させると、熟成して味が良くなるらしい。

こぼれ種

去年のこぼれ種から、ビオラがはや開花。「太陽のアンジェ」かな。 夏に蒔いたのは、まだ咲かない。

赤そば

昨日見かけた景観用の赤そば。 蕎麦の花言葉で検索したら、「懐かしい想い出」「喜びも悲しみも」「あなたを救う」って、救荒作物ってことでしょうか。

フウセンカズラ

フウセンカズラもそろそろ終わり。 実の中は、こんなふうに種子がついてます。 ↓フウセンカズラの短編、こちらから読めます。 http://classic.ebookjapan.jp/ebj/title/149195.html

ももいろといき

サラセニアは、夏よりいま頃の方が調子がよさそう。網目模様が笑ってる。 S.'mitchelliana' x leucophylla f. white top の育成種「ももいろといき」

青リンゴの香り

ニシキギの赤い実がいっぱい。よく見ると、カメムシにも人気で実を吸ってるみたい。どうりで、萎んだ感じの実が多い。 調べたらキバラヘリカメムシのようだけど、こいつは青リンゴの香りがするらしい。今度見かけたら試してみよう。

蔦漆

昨日出かけた山間部では、ツタウルシの紅葉が見られた。 マムシグサの実にもどっきり。

ゴンズイとツリバナ

赤い実がはぜて黒い種子がゴンズイ。 黒っぽい実がはぜて実が赤いのがツリバナ。

ヒガンバナの花火

ひとときのヒガンバナの花が、フラッシュで花火に変身。 もうおしまいですね。

これから雨かのう

朝、菊の葉の上で空模様を眺めるケロケロ。 昨年、歴博の古典菊展示に魅せられて買った肥後菊に蕾が。 http://d.hatena.ne.jp/fujitam3/20141109(「伝統の古典菊」展)