2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

種まき

もう5月になろうかというので、いろいろ種まき。さて、何の種でしょう。答えは下の方に。 上左:百日草 上中:オジギソウ 上右:フウセンカズラ 下左:ヘビウリ 下中:千成兵丹 下右:オオオナモミ (追記:5/3)百日草とオジギソウは、もう動き出してます。

ノブドウ発芽

ノブドウをちょっと手元に置いてみたくてと思って蒔いたら、たくさん発芽してきた。 fujitama3.hatenadiary.jp

こりゃまたマイクロノベル

6は魔法の数字だ。だから、六枚花びらのナガミヒナゲシと、カタバミと、ヘビイチゴの種子を併せて煎じた汁を、オバケタンポポの綿毛に含ませて、願い事を書くと叶うと聞いたのだけれど本当かな。#マイクロノベル 密かにヘラオオバコの花の造形を愛でる集会…

フジツボミフクレフシ

気になっていたフジの大きさの違う蕾、正体がわかりました。 大きめの白い蕾に見えるのは「フジツボミフクレフシ」。触れると落ちやすいです。 フジツボミタマバエが作る虫こぶでした。 普通の花と違って中には幼虫が(見るの注意!) 花が終わると蕾ごと地…

林床に花咲く

ちょっと散策。林床には、クマガイソウ、 ヒメイカリソウ、 フデリンドウ、 ジュウニヒトエ。 カタツムリも。 #筑波実験植物園

続々・桜とりどり

まだ、桜続きます。 ウワミズザクラ満開。 普賢象も。 イヌザクラはもう少し。 チシマザクラは青々と。 #筑波実験植物園 fujitama3.hatenadiary.jp

フジの花定点観測

サクラに引き続き、公園のフジの花を定点観測。 4/12 蕾が緩みはじめてる。 4/15 少し伸びた。 4/17 房の姿になりはじめてる。 4/19 一気に伸びてきた。 4/20 上の方は色づいてきた。 4/21 さらに房は伸びて色づきます。 4/22 房の上の方から、咲き始めてる…

もっともっとさくらさくら

お目当ての桜を観に、また日本花の会・結城農場の桜見本園へと足を運ぶ。 須磨浦普賢象の、えも言われぬ色合い。鳥も好きと見えて、たくさん落としてある。 ほかにも緑の桜、園里緑龍、 御衣黄、 鬱金。 もちろん「十色桜の並木」に、 紅笠、 関山、 普賢象 …

クリの発芽

去年、ぽろたんを食べたときに、一粒埋めておいたのが発芽してきてる。 fujitama3.hatenadiary.jp

何の花?

何の花?? と思いきや、イネ科雑草の葉先に、サクラの花殻が刺さっていた。 こんな感じで。

やっぱりマイクロノベル

パーロット咲きだからと、チューリップに歌を覚えさせたのは誰だ。一日中、はとぽっぽを歌っていてうるさくて仕方がない。夕方には歌い疲れて、花びらが開ききってしまったよ。どこから声を出しているんだろう。 #マイクロノベル 今日はタンポポの演奏会。タ…

ポポーの蕾

播種から7年目。ポポーに蕾がついた。 つるんとした果実とは違い、毛深い蕾である。 色づいてくると、こんな色の花びらに。 (追記:4/22)咲きました。 fujitama3.hatenadiary.jp

そして下を向いて歩こう

そして下を向いて歩こう。昨日は夏日か、暑い。 ウラジロチチコグサ、 キランソウ、 ヘビイチゴ、 ハルジオン。 今日はひやっとする、でも咲いてる。 キツネアザミ、 コメツブツメクサ、 ヘラオオバコ、 スズメノヤリ。 fujitama3.hatenadiary.jp

チューリップ、チューリップ

富山県花卉球根農業協同組合からのチューリップ。 フリンジ咲き、八重咲き、次々咲き始めました。 赤紫に黄色のフリンジ咲きの「メルキュール」 オフホワイトに黄色いフレームが入る八重咲き「エビータフレーム」 赤に白いフリンジの八重咲き「ブレスト」 ア…

もっとさくらさくら

また日本花の会・結城農場の桜見本園へと足を運ぶ。 紅笠 紅華 松前花染井 八重寒緋桜 新珠 笹賀鴛鴦桜、鳥のいたずらで花が落ちてます。 善正寺菊桜は、葉が先に出て花はあとから紅く咲き始めて白くなる。 普賢象はこれから。 fujitama3.hatenadiary.jp

さらなる下を向いて歩こう。

昨日は最高気温24℃、5月の陽気。下を向いて歩こう。 ナガミヒナゲシが咲き出した。ここの花は大きい。 そばにはオランダフウロ。 別の場所にはムラサキケマン。 小さな小さなヤエムグラの花。 マツバウンランに、 ノミノツヅリ。 カラスノエンドウには、クロ…

見上げれば新緑

筑波実験植物園、見上げれば新緑。 ヒュウガミズキ リョウブ バイカツツジ トチノキ キハダ

乙女のドレス

八重でフリンジ咲きのチューリップ「乙女のドレス」、1996年交配の富山県育成。 枝が出て、房咲きにもなってる。 乙女のドレスは藤色であった。 (追記:4/12)しかも枝咲きで、ドレスは広がるのであった。

いちめんのなのはな

いちめんになのはな、咲いてます。雲雀も鳴いて、山村暮鳥のこの詩を思い浮かべます。 風景純銀もざいく いちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはなかすかなるむぎ…

さくらさくら

今年も日本花の会・結城農場の桜見本園へと足を運ぶ。 今日一番の桜「火打谷菊桜」 「萬里香」 「仙台屋」 「松前花染井」 「八重紫桜(富山林試系)」 「赤実大島」 マメザクラとオオシマザクラの交配種。主にヨーロッパで広く栽培されている「ウミネコ(キ…

御衣黄、定点観測

ソメイヨシノも散りはじめたので、次のサクラ「御衣黄」も追う。 3/29 緑が見え始めた。 4/3 少し蕾がふくらんだ。 4/6 さらに蕾がふくらんだ。 4/8 4/10 4/11 昨日は暖かかったので、伸びが早い。 4/12 今日も暖かくて、朝と夕方でも一気に進んだ。 4/13 さ…

それでもマイクロノベル

クサソテツの中に逆行の時間が詰まっていると教えてくれたのは誰だったろうか。未来の展葉した葉を、折り畳んでぐぐっと巻いて新芽の奥へと封印した時間が、春の陽射しを浴びると、ほろほろと解けていくのだと。#マイクロノベル 唐松の新芽には、時間のびっ…

早生の満天星躑躅

一本だけ早生のドウダンツツジがある。 冬の間、蠟燭のようだった新芽から、鈴がこぼれるように咲き出すのはおもしろい。 (追記:4/6)鈴なり。

花盛り

少し地味な花でも、植物園は花盛り。 アカヤシオ クロモジ アオキ(雄花) イロハカエデ

続・桜とりどり

先週もうすぐとつぶやいたソメイヨシノは見頃。 これからと言っていたチシマザクラも咲き始めてる。 アマギヨシノザクラは見頃。 オオシマザクラも。 マメザクラも。 ウスゲヤマザクラとタカネザクラも、もうすぐ。 ウワミズザクラとイヌザクラは、サクラと…