2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今朝の朝顔。ほんとこれでもう最後かな。時雨絞はわずかたけれど、曜が黄色い。
白いキンモクセイのように見えるヒイラギモクセイ。 ヒイラギとギンモクセイの雑種とされている。キンモクセイより優しい香り。
ぼちぼち紅葉が始まってます。 ヤマグルマは常緑なれど、去年の葉っぱ分が紅葉中。
台風前に、少し早かったので干しておいたアサガオの莢から採種調整。 また来年。
ミゾソバの仲間、イヌタデ属のイシミカワ。棘のある蔓草。 この時期、藍色に熟れてくる果実が目立ちます。
果実にくびれが入る柿「大磨盤」、台風でも落ちずにありました。 「磨盤」とは石臼の台のことらしい。
キクという名前ながら、シソ科の多年草。 丸い蕾があいらしい。
台風一過の朝焼けが美しい。 台風第19号 (ハギビス)の爪痕は大きい。いろいろ手を尽くした人がいるからこそ、このくらいの被害であり、それでもお天気にはかなわない。早い復旧をお祈りしております。
ミズヒキの小さな花、花弁のように見える萼片は、上が紅く下は白く染め分けられ、まさに水引の名前の由来である。蟻にも人気。
「弥生坂 緑の本棚」のイベントに参加くださった皆さま、ありがとうございました。 今回は植物園の画像をスライドショーで映しながら、本の一部を朗読する感じでした。こういうのもいいですね。 今回ご紹介したのは、 筑波実験植物園(ここはイントロで画像…
のらタマスダレ咲く どこから逃げたかな