2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
四度目のショクダイオオコンニャクが咲く筑波実験植物園のサバンナ温室では、 ライオンゴロシ(学名 : Harpagophytum procumbens)が咲いて実がなり始めてます。
筑波実験植物園で、ショクダイオオコンニャク四度目の開花の報。 当日夕方は、まだ臭いません。 (追記:6/27)本日夕刻、少し萎んできました。高さ240cm 葉挿しで増やせるそうです。 (追記:6/30)見頃の終わったショクダイオオコンニャクの「見頃」はいま…
中央アメリカ原産の帰化植物。 葉が薄く、ヨメナのような花をつけることから、この名前が。 花が白から赤へと色変わりするので、源平小菊とも。
植物園で見かけた変形菌、教えてもらいました。 アオモジホコリ エダナシツノホコリ ホネホコリ ヒメカタホコリ のはず。
サンコタケ、見かけました。
アリさんに大人気の、小さなヤブガラシの花。 蜜が出ているようだ。
ご近所の八重のクチナシ。雨が降っても、よく香ります。
ついに、ひよこ豆の枝豆収穫! 緑のひよこちゃん。枝豆な中に、ひよこ豆のボソボソ感が。
百日草(ジニア)・クイーンレッドライム。 つぼみが開いてきました。 ] まだ色変わるはず。 (追記:6/21)花びらが色変わり始めました。
ひんやりした梅雨寒の朝。 一昨年買ったクジャクサボテン・港祭りが開花。
路傍のツユクサの花。雄しべは六本あるけれど、三種類ある。 真ん中の黄色い三つは花粉の出ない仮雄しべらしい。その下にあるのも仮雄しべだけれど、これは少し花粉が出る。 主な雄しべは長く伸びて花粉を出す。柱頭も同じくらい伸びている。 午後には萎む一…
昨日の植物園で見かけたジュンサイの花。こんな花なんですね。
いつも「はい、はーい」と手を振って出迎えてくれるT植物園の温室のサボテンが、なんと今日は花を手にしていた! ほかのウチワサボテンも開花中。
エゴノキに落ちない落とし文! エゴツルクビオトシブミ、こやつの仕業か。うまく作るもんだ。
植物園の温室、ウツボカズラの雄花が咲いてました。独特の香り。