2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

スイカの日

今日はスイカの日だとか。先日いただいたミニ黒太陽の種子を蒔いておいたら、発芽して蔓も伸びて雄花が咲きました。 (追記:7/29)雌花が咲いたので受粉。 fujitama3.hatenadiary.jp

紗矢佳

米田芳秋先生が育成された曜白朝顔。 いまではよく見かけるようになったが、発売当時に入手したのがこの「紗矢佳」 28年前の種子、ちゃんと発芽して咲きました。 ヘデラセア葉も特徴があり、当時これが曜白かとさっそく交配をした。 そのひ孫くらいが、この…

白皮砂糖南瓜その後

一番果は大事にしすぎて、茎がポッキリ折れてしまいました。浅漬けにしていただきました。 二番果は、熟れるにつれてツヤが無くなり、グリーンカーテンの空中カボチャに。 上から見ると、日本カボチャらしさがわかります。 fujitama3.hatenadiary.jp

ウワミズザクラの実

四月に花咲いていたウワミズザクラの実が熟れて、黄色から赤、そして黒へと染まっていきます。 fujitama3.hatenadiary.jp

ドクダミの果実

五月に咲いていた八重のドクダミ。 どうやら実が成って種子ができている様子。 調べてみると、単為生殖で種子ができるともあり、それなら蒔いたドクダミも八重になるはず。種子が採れたら蒔いてみよう。

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華

電子レンジの加熱ムラを逆手に取った商品「レンジで冷たく仕上がる冷やし中華」を、お昼に試してみる。 氷が電子レンジで温まりにくいことを利用しているらしい。 相当頑張ってこうなのだろうけど、まだ改良の余地多し。でも科学なのだ。

朝顔の花もち

渦性の朝顔は花持ちがいいが、曜白も花持ちがいい。 これは曜白をつかった交配で、曜白は出ていないが花持ちがいい。 黄水晶斑入縮緬葉紫車咲 夕方18時頃でも、まだ萎んでない。 曜白の「紅星」も18時くらいでまだ咲いてる。 fujitama3.hatenadiary.jp

雨の朝顔

水晶斑入り曜白吹雪の車咲き。 黄色花はかなり萎んでる。 (追記:7/7) fujitama3.hatenadiary.jp

顔の違い

微妙に顔の違う人たち。 顔色も違うよ。

久しぶりに小石川植物園

都内へ出たついでに、三年半ぶりに小石川植物園へ。「らんまん」人気か、けっこう人がいました。 シダ園 牧野がいた頃からのヒマラヤ杉 精子発見のソテツ オウゴンオニユリ ウマノスズクサ fujitama3.hatenadiary.jp

ジニア・クイーンライムオレンジ

今年も、百日草(ジニア)・クイーン ライムオレンジ 6/30 蕾が膨らんできました。 7/2 花びらが見えてきました。 咲き始めでしょうか。 (追記:7/4)色づいてきた。 (追記:7/6)筒状花も咲き始めました。 (追記:7/23)中から次々、舌状花が現れて八重…

白皮砂糖南瓜

在来種のねっとり系カボチャ「白皮砂糖カボチャ」、雄花咲きました。 雌花ももう咲きそう。 (追記:7/3)雌花も咲きました。雄花の花粉をつけます。 (追記:7/6)大きくなってきたので支えます。

水無月

六月も終わり、昨日は夏越しの祓いに水無月を作っていただきました。 もち小麦+米粉の黒糖バージョン、甘納豆で。美味しい😋 (追記:7/9)本場京都のはやっぱり違う。これは米粉だけっぽい。