2011-01-01から1年間の記事一覧
風も強く冷えてきました。今朝は雪もうっすら。 サザンカ散ってます。
木に成ったままのザクロが口を開いて、鳥でも食べに来そうです。 ザクロを見ると、小学校の校庭にあったザクロの実を穫ろうとして、枝をぼっきり折って叱られたのを思い出します。 近頃、そんな木の実を穫って食べている小学生も見かけません。 ナツメもグミ…
水栽培にして一ヵ月以上経ったアボカドの種子が、ついに発根。 また寒い時期に…… 追記(2012/1/15):ついに芽も出た! 追記(2012/1/28):寒くても伸びてます。ダメかと思った二個目も割れてきました。
近所で見かけたハゼの木。橙色から紅色へ、寒さが増すにつれてさらに深紅へと色づいてきます。 江戸時代に藩の財政をささえるため、ハゼ蝋を採るために栽植したのがはじまりとか。
今年は、五ヶ瀬町のブリーダーnobukoさんのビオラ「ちょうちょ」 異形コレクション『物語のルミナリエ』8日発売。予約始まってます。物語のルミナリエ―異形コレクション〈48〉 (光文社文庫)作者: 井上雅彦出版社/メーカー: 光文社発売日: 2011/12/08メディ…
小栴檀草の果実は、衣服や動物の毛について運ばれる。たしかに。
今年もそろそろ寒くなってきたので、エアプランツにソーキングをして室内へ取り込み。 ↓2年前と比べて、確実に大きくなっている。というか、買い足してないのに増えてるし。 http://d.hatena.ne.jp/fujitam3/20091128 パキポジウム・ラメレイもでかくなった…
ヤマノイモの種子というと、このムカゴのことかと思っている人もいるかも知れない。 これは肉芽で種子とは違う。 雌花が咲いたあと、こんな実が成り、中に種子があるのがわかる。
主に走査電顕の花粉画像を彩色した写真集+解説の本。ひとめぼれして購入。 アワユキハコベの花粉は、どうして正十二面体なんだろうとか。微細な自然の造形に驚きます。 ハードカバーで重いのがちょっと難点。ソフトカバーで半額ぐらいにしてもらえるとうれ…
いただきもののもちとうもろこし。 トランスポゾン飛びまくりです。
春にテッポウユリのタネを蒔いて発芽してから、 http://d.hatena.ne.jp/fujitam3/20110301 一年のうちに花をつけ、実が成り、再びタネができました。これで、一回りです。 莢にはタネがぎっちり。数えてみると、しいなもありますが約1500個! アサガオのよう…
クチナシは花の香りもいいけれど、実は黄色の着色料にもなる。 実が熟しても割れないので、「口なし」と呼ぶ説もあるらしい。 それはともかく、漢字は案外難しいなぁ。
今年もリトープスをいくつか飼×買ってしまいました。 「網目李夫人」のこの姿。そして、白い花を咲かせる「窓琥珀玉」。いいですねぇ。
いつぞやは、ドラゴンフルーツが今の季節に発芽してどうしようと思っていたけれど、 今回は夏に鹿児島で買ったパッションフルーツ。三ヶ月目にして発芽。 ドラゴンどうする http://d.hatena.ne.jp/fujitam3/20081122 ドラゴンフルーツ成長記録 http://d.hate…
紅葉したコキア(ほうき草)に、カマキリが一匹。 写真を撮ろうとしたら、にらまれてしまいました。
水路の縁に、ミゾソバのかわいらしい花が咲いています。 その近くの畑で見た鷹の爪。辛そう〜。
金襴紫蘇ともいうコリウス。よく見ると、茎が四角いです。 シソ科の茎は四角いようで、そういえばオドリコソウも四角かったなと思います。
I文化センターでは、秋のバラフェアが開催中。 もうアイスっていう季節でもないけれど、品種名は「ストロベリーアイス」 一重の花からソフトなレモン系の香り、その名も「キューガーデン」 ロゼット状に花弁が並んで八重になる「ザ・ピルグリム」 丸弁カップ…
「蕎麦七十五日」ともいうように、ソバは生育が早いのが特徴のひとつですが、 さすがに遅すぎたかと思いつつ十月に入ってから蒔いたソバも、二週間でもう蕾がついてる! すごいなぁ。 追記:10/22 はや咲きました。紅ソバ「高嶺ルビー」です。
金木犀色、ススキ色。秋です。
フウセンカズラのタネが、採れはじめました。 やっぱり落書き♪
その名もベルベットセージ。そんな手触りの花です。 画像からも、もふもふ具合が見てとれるでしょう。
彼岸花にも八重咲種がある。突然変異の株を見つけた人が、園芸種として増やしたのだろう。 画像から、雄しべが弁化した様子がわかる。 アサガオの八重咲である牡丹咲は、きちんとタネを取って系統維持をしないと絶えてしまうけれど、 栄養体繁殖の彼岸花は植…
秋蕎麦の花が見頃。葯が紅いのがポイント。
こんなタンポポ綿毛を、 どうやったら、そのまま閉じ込めてしまえるのか、 不思議な技術ですね。ナイスなペーパーウェイトです。 宙-sola- http://www.solatoy.jp/
コスモスが見頃というニュースも耳にするので、昨日は近所の北野町コスモス街道はどうだろうと見に行ったのだけれど少々早すぎた。 まだ、三分咲きという感じ。コスモスフェスティバルは来週末らしい。
十月に入り、朝晩もすっかり涼しくなりました。 今日は朝からベランダの朝顔を採種しながら片づけて八割方終了。昼間でかかってしまいました。 秋植えの球根も届いているし、去年植え替えなかった多肉類も植え替えてやりたいし、今月は毎週土いじりですな。 …
鉢物の中にはびこっているカタバミが、さらに勢力を広げようと種子を飛ばす準備をしていた。 これは飛ばす前に除去、と思って手を触れたとたん……発射されてしまいましたとさ。
暑さ寒さも彼岸まで、台風も気になりますが、朝顔の採種をしつつ見ていると、冬に元気な奴らが既に動き出しています。 播種3年目の亀甲竜。わずかながら貫禄が? 今年購入したオキザリス・ペンタローズ。 シクラメンも水をやって休眠から目覚めました。
暑さもぶり返して、今日の最高気温は34℃近く。 ベランダの朝顔ももう一踏ん張り咲いてくれるので、今日は朝日に輝くうちのアサガオたちを紹介します。 右近丸×Q1211の後代「大右近」。今朝の花は小さいですが、光の加減か補正もせず黄色い朝顔撮れました。た…