2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

切り干し大根の影絵遊び

大根をたくさんにいただいたので、人生初、適当に切り干し大根作り。 そして、影絵遊び。 けっこう風が強く、トウカエデの落葉が混ぜてくれと飛んでくる。 (追記:11/28)途中経過。 この時期、一晩でけっこう乾くものだ。ちょっとかじってみると、美味しい…

紅葉も終盤

紅葉も終盤。 イロハモミジ ケヤキ ドウダンツツジ イチョウ サクラ

春、生長中

冷蔵チューリップの水栽培開始から一週間で、もうこんなに。 年内に咲くんじゃないかな。 (追記:11/30)さらに生長。 (追記:12/5)蕾が見えてきた。 (追記:12/7)色づきはじめた。 (追記:12/9)咲いた、直径12cmくらいの春空間。 (追記:12/10)二…

メタセコイアの紅葉

メタセコイアの紅葉。 ほんの一週間ほどの秋の景色。 メタセコイアは後期白亜紀から第三紀にかけて北半球に広く分布したという。トリケラトプスやプテラノドン、化石になった生物たちが連れだって紅葉狩りをしていたら、いまごろ地球の歴史は変わっていたか…

部分月蝕

月の97.8%が地球の影に入る、とても深い部分月食。 今宵、満月というのに欠けた月が昇るらし。16:58 蝕の最大くらいか。「蝕」いい漢字だ。18:00 戻ってきた。19:07 蝕の終了19:50 時間的には蝕は終わってるはずだけど、少し残ってる感じ。 今日の満月は、…

またしてマイクロノベル

小望月の夜、十四夜の月待塔の前に集う者たち。団子を月に供えて、念仏を唱える。そう念ずれば、いつかあの月に乗って母星へ還ることができると、ご先祖様は考えていたらしい。蔵には、大きな星図もあったはずだ。#マイクロノベル 祖父が大事にしていたロウ…

春を買った

春を買った。 冷蔵処理済みのチューリップ水栽培セット。1月咲き「ライトピンクプリンス」 皮を剥いて、さっそくセットしました。 (追記:11/18)水を待ちかねていたらしい。セットしてわずか一日で、芽と根が伸び始めた。うちの部屋は春だと勘違いしてい…

唐楓の紅葉

朝の散歩道のトウカエデ、色づいてきました。 10/27 11/12 11/16

どうしても下を向いて歩こう

下を向いて歩こう。散歩道に、まだ夏草が名残を見せる。 トキワハゼ カタバミ ヘビイチゴ イヌホウズキ ノボロギク シロツメクサ fujitama3.hatenadiary.jp

キイレツチトリモチ

今日は、筑波実験植物園までキイレツチトリモチ見に来ました。 ツチトリモチ科の寄生植物。トベラなどの根に寄生します。 名前は、鹿児島市喜入町で初めて発見されたことから。 自生地は国の天然記念物になってる。

シロツメクサの影絵遊び

たまたまシロツメクサの後ろに落ちた落葉に影が……シロツメクサの影絵遊び。

どっぷり下を向いて歩こう

下を向いて歩こう。 もう来春に向けて芽生えがたくさん! タネツケバナ、ツメクサ。右のはハルジオンか? 判別がむつかしい。 オランダミミナグサと、後ろに隠れているのは、ノボロギク? あと、ツメクサ。 ホトケノザとマンネングサの仲間。 スズメノエンド…

ぽっかり下を向いて歩こう

下を向いて歩こう。立冬の朝、ご近所を散策。 イヌガラシや トキワハゼは、まだ花をつけている。 猩々草も赤く染まる。ポインセチアの仲間、年末が近づいてきた。 スミレが種を飛ばし、 カナムグラも実をつける。 #路傍の植物園 fujitama3.hatenadiary.jp

紅葉の季節

秋晴れ、街路樹や公園の紅葉。イチョウ イロハカエデ トチノキ ハナミズキ

木影

木影が映る。 幹にも、壁にも。 地面にも、しだれ桜。

「伝統の古典菊」展

歴博・くらしの植物苑「伝統の古典菊」展。昨日が初日、11/28(日)まで。 嵯峨菊「佐倉の彗星」(歴嵯-5) 嵯峨菊「愛の点滅」(歴嵯-6) 肥後菊「春の曲」 伊勢菊「酔妃」 松坂菊No.1 丁字菊「岸の羊蹄」 江戸菊「春日」 歴博はオリジナル品種の育成をされ…

きのこリウム復活

きのこリウム復活へ。 ヌメリスギタケほだ木、シノブ、コウヤノマンネングサを投入。 (追記:11/7)5日目、ヌメリスギタケ伸びてきてます。 (追記:11/9)さらに生長! ヌメリスギタケ。 fujitama3.hatenadiary.jp

十一月の朝顔

こぼれ種を小鉢植えにして開花。短日なのですぐに蕾がつく。 さすがに花は小さい。 (追記:11/7)もう一輪。左の花びら、ほのかに刷毛目絞か。蕾はあとひとつ。 (追記:11/11)今年最後の朝顔も刷毛目絞だった。いいことありそう。 fujitama3.hatenadiary.…