2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャンボにんにく

見た目はでかいが(画像右上は比較のギンナン)、味はマイルドで玉葱な感じもする。 ニンニクとは種が違って、リーキに近い。玉葱な感じがするというのも、然もありなん。

おはよう、オキザリス

カタバミは雑草とか言って抜いてるのに、園芸種のオキザリスはわざわざ植えていたりする。自分でも勝手なものだと思う。 さてそのオキザリス、夜になると花を閉じ、昼間はまた咲き始める。今朝もお目覚めのようだ。 山椒も黄色く紅葉した。ここまで色が変わ…

サボ鉢の雑草

ここなら抜かれまいとタネツケバナやカタバミが、サボテンの鉢に生えてきてやっかい。 オブツーサの鉢に生えているのも抜いて回る。 陽が射すと、やっぱりオブツーサはいい。ちょっと徒長気味。

ラセンソウのひっつき虫

何の実だろうと探していたところ、ようやく判明。 漢字で書くと、「羅氈草」。羅紗の毛氈ということだが、かぎ状の刺が痛いくらい。肌にもくっつく。 ひっつき虫の観察にはこれ! ラセンソウは載ってませんでしたが……ひっつき虫観察便利帳―ふしぎが楽しい作…

干し柿

庭先に見かけた干し柿。雨降りには取り込むのでしょう。 (追記)もうひとつ発見。みなさん、干し柿が好きなんですなぁ。

ビカクシダ

ビカクシダもでかくなった。これもそろそろ冬支度を。 カウンターが15万超えました。ご来園の皆さま、ありがとうございます!

チェンさん、室内へ

朝晩冷えてきたので、ちょっと大きくなったマンゴーのチェンさんを室内へ移動。 こんな葉脈の模様が見えます。

色とりどりに

ナンキンハゼも、緑から黄色、赤、濃紅へと紅葉。

紅葉五景

今年は、秋が足早に去って行くような気がする。微妙な色合いが、なかなかカメラでは拾えない。 カエデ、プラタナス、桜、イチョウ、ハナミズキ

月とペンギン

今朝は、空を見上げると下弦の半月が青空に白くとり残されていました。 足元では「ぺんぎんももか」が、そんな月を見上げています。

ツワブキの蜜は

ツワブキもいまが花盛り。イチモンジセセリが熱心に吸蜜中。さぞかし、おいしいのでしょうな。

暴れ葉ボタン

去年は、タキイの葉ボタン・プラチナケールを播き遅れて、あまりうまくできなかった。 小株で夏を越しそうなので置いておいたら、今度は伸びすぎてしまった。 夏を越して、翌年伸びた茎を枝分かれさせて作る「踊り葉ボタン」があるが、うちのは茎が一回転し…

錦木

ニシキギの葉も見事に色づいた。 わずかに紫がかった緋色の葉が、陽の光に透け、風に揺れた影が重なり、その名の通り錦の織物となる。

はや霜月

うかうかしていると、はや霜月。今年もあと二ヵ月。 ホトトギスは、なんとも言えぬ花の形と色合いがいい。 漢字で書くと「杜鵑草」、難しいな。 チェリーセージやチョコレートコスモスは、もう終わりかけ。