2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧
お正月の日本人と同じで、ちょっと食べ過ぎじゃないか、メジロくん。
今年も残すところ、あと四日。室内に取り込んだチランジア・ストリクタの蕾がふくらむ。 新年には、ピンク色をした苞葉の間から、愛らしい薄紫色の花を次々と咲かせてくれるだろう。 よいお年をお迎えください。
寒いと思ったら、朝から雪になった。ビオラの花の上にも雪が積もる。 「きゃ、寒〜い」という顔に見えるのは、気のせいだろうか。 こちらも、「は〜くしょん」というクシャミが出そうなムズムズ感が。
秋に植えたヒヤシンスの花芽が見えはじめました。 後ろに、なにか雑草も育ってますね。 原種のチューリップも元気。
クリスマスも近づいて、ポインセチアもよく見かける。 花びらのように見えるのは、色づいた包葉。まん中にあるのが花で、花びらは無い。
畑に捨てられたヘチマの実。もう、ヘチマをタワシにすることもあまりないのだろう。 小学校の理科の時間にはヘチマを育てたものだが、最近はゴーヤだという話だ。
山椒の実生一年目。 葉が落ちると、小さいながら山椒の木の肌になっているのに気づく。 桜の木の肌も、実生6年目でこんな風格が。
ひさびさに晴れてぬくい。この前の低温で、アジサイの葉も色づいた。 ベランダの植木を少し片づけて、選挙に行ってこよう。
マユミの実がはぜて、赤い種子が見える。 種子がなくなっているところは、鳥が食べたのかも知れぬ。 今日は冷える。雪になるかも知れん。
今年購入した、ラケナリア・ヴィリディフローラの新品種。 頭に毛が生えました、というか緑の冠ですか。 (追記:12/16)咲き始めました。ラケナリアは花期が長くて、しばらく楽しめる。 (追記:1/14)最後はクラウンのところまで咲いて、ふつうのラケナリア…
このところ、雨が多くて気温も低くて困る。 そんな中、黄色く咲く花を見かける。調べてみると、南アメリカ原産のコバノセンナ。 風雨順時、五穀豊穣といきたい。
リュウゼツラン亜科ユッカ属の「厚葉君が代蘭」と思います。 ご近所の庭に植えられているのが咲いています。 学名Yucca gloriosaの「gloriosa」(栄光ある)を「君が代」と付けたらしい。
一昨年使った水栽培容器が寂しそうにしているので、またヒヤシンスの球根を買ってきた。 ふだん見えない根の生長が見えるところが、ちょっとワクワクさせる。 アリの巣観察に通じるところがあるのかも知れない。アリの観察も好きだった。