2022-04-23 フジツボミフクレフシ 気になっていたフジの大きさの違う蕾、正体がわかりました。 大きめの白い蕾に見えるのは「フジツボミフクレフシ」。触れると落ちやすいです。 フジツボミタマバエが作る虫こぶでした。 普通の花と違って中には幼虫が(見るの注意!) 花が終わると蕾ごと地面に落ち、幼虫は地面に潜って翌春蛹となり、羽化して成虫がまたフジの蕾に産卵。フジの名所では、害虫として防除。 fujitama3.hatenadiary.jp