2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

白いネジバナ

プランタに勝手に生えてきた中に、白花のネジバナを発見!

ジニア・アズテックサンセット

アメリカ先住民が見た夕陽は、こんなだったろうか。 これは数日前の日本の夕暮れ。

オリーブの実

一ヶ月くらい前、ご近所のオリーブの木に蕾がついてるなと思ってたのですが、 実がなり始めてました。

燕朝顔

小さな花をつける空色の「燕」朝顔、蟻が寄ってきてますね。

ドクロの果実

ご近所のキンギョソウ、先月はきれいな花を。 果実はドクロに見えるというやつですな。画像逆さにしてます。

ドングリ生長中

一年半かけてドングリを実らせるマテバシイ。 去年の雌花から、すこしドングリが頭を出しました。 (追記:6/28)少し大きくなってます。案外生長が早い。 (追記:7/2)さらにドングリ味増しました。 (追記:7/13)すっかりドングリらしく。 (追記:7/21…

オカトラノオ

岡虎の尾が花穂をつけます。虎の尾に見えるでしょうか。かわいい虎だ。

フウセントウワタの花

蟻さんたちに大人気のフウセントウワタの花。そんなに蜜が出るのかな。 (追記:7/2)花のあと、毛に覆われた実が膨れてきます。

ネジバナネジバナ

放置してあったプランターにネジバナがたくさん。 回りにも、もっと。 くりくり回っていたり 蟻がいたり コレジャナイネジバナだったりする。

はみだせ緑

緑はこうやって、じわじわと歩道に侵入してきます。 近くほど種子が入っていくのでしょう。 芝も侵入。こちらは地下茎が伸びていく感じ。

ツマグロヒョウモン

ベランダの終わりかけたパンジーに、ツマグロヒョウモンの幼虫が十数頭。 毒々しいけれど、毒はありません。 脱走しないよう、洗濯ネット内で蛹化がはじまりました。 金属光沢の突起があります。 (追記:6/27)続々羽化してます。

ハグマノキ

雨の植物園。ハグマノキ、霞の木、煙の木、スモークツリー、煙にも水滴がつきます。

アガベ・サルミアナ・フェロクス

大阪の「咲くやこの花館」でも咲いている、アガベ・サルミアナ・フェロクス。 「筑波実験植物園」でも咲き始めてます。 50年近くかけて養分を蓄えて花を咲かせ、花のあとは枯れてしまうという。 雄しべが伸びてきてます。 (追記:6/13)咲き進みました。こ…

柿の花

御所柿の雄花 雌花は受粉して実になり始めてます。

電柱と田んぼ

蛙が鳴いています。

マテバシイ

いまの時期に落ち葉。街路樹の常緑樹のマテバシイです。 常緑樹といえど、葉は1年で更新します。 新葉が出てくるいまの時期、古い葉は落ち葉となりて。 花の時期でもあり、臭います。手前が雄花、奥に見えるのが雌花。 では、これは何かというと昨年の雌花。…

ドクダミ段咲き

今年もドクダミの季節。 八重のドクダミは見応えがあります。 まれに、花の上に花が咲くように見える段咲きになっています。