新宿御苑菊花壇展

いまの時期しかないので、新宿御苑へ。

明治150年特別展示。六角花壇の復刻。

f:id:fujitam3:20181111164811j:plain

一年以上かけて作る大作り花壇。奥の白花は610輪。

f:id:fujitam3:20181111164403j:plain

肥後菊花壇

f:id:fujitam3:20181111165020j:plain

一文字菊、管物菊花壇

f:id:fujitam3:20181111165149j:plain

今回は菊栽培所も特別公開された。

古典菊を中心に実生から品種改良に取り組み、展示されている菊のほとんどは平成の品種であるという。

江戸菊の実生2年目。いろいろ変異があって面白い。

f:id:fujitam3:20181111165510j:plain

こんなオレンジ色の江戸菊も、「江29-23黄」

f:id:fujitam3:20181111165618j:plain

このピンクもいい、「江29-2赤」f:id:fujitam3:20181111165659j:plain

 

「伝統の古典菊」展

今年も見に来ました歴博・くらしの植物苑「伝統の古典菊」展。

f:id:fujitam3:20181110165918j:plain

嵯峨菊「桜吹雪」

f:id:fujitam3:20181110165717j:plain

江戸菊「春日」

f:id:fujitam3:20181110170011j:plain

肥後菊「胡蝶」

f:id:fujitam3:20181110170127j:plain

丁字菊「元禄丸」

f:id:fujitam3:20181110172347j:plain

古くからの品種もさることながら、歴博では実生から新しい品種も選抜中。

まだ試作中のものもあり、これが楽しみ。

歴肥-13「月の匙」(肥後菊)

f:id:fujitam3:20181110170428j:plain

歴肥-9「乙女のほほえみ」(肥後菊)

f:id:fujitam3:20181110170532j:plain

試作花(肥後)H28-47、長く細い花びら、意外と大輪。 

f:id:fujitam3:20181110170316j:plain

試作花(肥後)H28-13、これは渋い!

f:id:fujitam3:20181110170322j:plain

試作花(肥後)H28-30、筒状の花びら。

f:id:fujitam3:20181110170919j:plain

試作花(肥後)H26-22、これは去年も紹介してる。肥後菊らしからぬスプーン花びら。

f:id:fujitam3:20181110171039j:plain

歴伊-14(伊勢菊)

f:id:fujitam3:20181110171108j:plain

歴伊-3(伊勢菊)、嵯峨菊「桜吹雪」に似てる。

f:id:fujitam3:20181110171609j:plain

歴嵯-9(嵯峨菊)

f:id:fujitam3:20181110171404j:plain

試作花(肥後)H28-48、これは短い花びら。

f:id:fujitam3:20181110171627j:plain

いろいろ楽しい!

一本うどん

ほんまかどうか、太く長生きするよう縁起もののうどんと言うが……

京都の天神さん「たわらや」の一本うどん。

f:id:fujitam3:20181103175859j:plain

こちらは、羽生SA(上り)「五鉄」の一本うどん。

これはうどんではなく、長いだごかちくわぶのような。関西人はうどんと思わないかも。

f:id:fujitam3:20181103180154j:plain

長崎は島原の「六兵衛」で食べたサツマイモの黒いうどん「ろくべ」も印象的なうどん。

f:id:fujitam3:20181103180402j:plain

矢祭もったいない図書館

12年前、立ち上げ時に本を送った憶えがある。

近くまで来て立ち寄る機会があり、どんな図書館かなと見に行くと、当初の寄贈者一覧があって名前を見つけちょっとびっくり。

なかなか充実したいい図書館でした。利用されているならありがたい。

f:id:fujitam3:20181102213016j:plain