2016-01-01から1年間の記事一覧

酔芙蓉の朝夕

だいぶ酔いましたという感じ。

夕焼け

今宵の夕焼け、明日は台風。

シャムの舞姫

植物園で見かけた「シャムの舞姫」こと、グロッバ・ウイニティ。 なんとも不思議な造形。

向こう側の青空

台風一過、向こう側の青空が見えた。

ひとすじの青

朝顔の花は、毎朝一期一会。 たまたまでしょうが、筒紅にすっとひとすじの青。

夕涼み

オキナワスズメウリの葉陰に涼む雨蛙。

吹掛絞車咲

台が立ったけれど花が小さい。 黄縮緬立田芝舟葉紫吹掛絞車咲ってところかな。牡丹は出ません。 こちらは親牡丹は咲いているけれど、出物の獅子はまだ。

ショクダイオオコンニャクみたび

筑波実験植物園のショクダイオオコンニャク、2年ぶりにまた咲くようだ。1週間後くらい? 植物園の「コンニャク日記」は、こちら。http://www.tbg.kahaku.go.jp/news/konnyaku/ (追記:8/15)やっぱりちょうど一週間。14日夜に咲いたのを、15日朝イチで見て…

黄色い朝顔

交配育種の目指せ黄色い朝顔、今年も咲き始めてます。 咲き始めはかなり黄色いです。 桔梗渦が入ってそれほど萎まず、白い花と比べると黄色みがわかります。 陽が射して光ってます。 こちらは渦が入っていない「大右近」、かなり黄色くなったが陽が射すとち…

また朝顔展

今日の日比谷公園、変化朝顔 & 大輪朝顔共催展示会。 大輪は、なんと25.5cm記録更新だったそうです。大きい! 明日、8月3日(水)まで。 幅広の石化も。 変化朝顔展示会は、8月26日(金)〜8月28日(日)にも、この会場であります。 靖国神社奉納朝顔展は、…

タイタンビカス

アメリカフヨウとモミジアオイの交配選抜種らしい。 でかい。

朝顔展

今年も、朝顔展真っ盛り。 日比谷公園でやっている変化朝顔 & 大輪朝顔 共催展示会見せていただきました。 眼福、眼福。8月3日(水)まで。 ついでに、靖国神社奉納朝顔展。 参考花で、牡丹の大輪も。こちらは8月7日(日)まで。

バジルの花

バジルの花は、花弁に毛が生えてますね。 今朝は晴れ、ようやく関東も梅雨明けでしょうか。

ねぼすけ朝顔

今朝はねぼすけな朝顔が一輪。もう六時半だ。

百日紅

サルスベリが咲き始めました。夏ですね。 よく見ると、フリルになった六枚の花びらが、ひも状になった部分で花の中心からつながっていて、なかなか不思議な形をしています。 花の中心には黄色い雄しべがたくさんあり、その回りに長く伸びて曲がったものがい…

朝顔シーズン到来

茶色の台咲き牡丹や、 淡黄色の「大右近」初花など、 朝顔シーズン到来です。展示会も多数。 7/26-9/11 歴博・くらしの植物苑特別企画「伝統の朝顔」 7/28-8/3 変化朝顔&大輪朝顔共催展示会:日比谷公園 7/31-8/7 献花奉納展・朝顔展示会:靖国神社

ヒガンバナ

季節外れの彼岸花。天候不順だからなぁ。

ヒマワリの恥じらい

ちょっと顔を隠すような仕草。 (追記:7/17)ちょっと恥ずかしさも和らいで、薄目を開けて見たらカナブンが寄ってきてる。

刷毛目絞

アサガオもいろいろ咲き始めました。 キフセ黒唐桑本刷毛目絞「幻日」 日によっては絞らず無地に。 黄チリメン抱葉唐桑色台咲牡丹。

オトシブミのゆりかご

オトシブミのゆりかごを見かけるなんて久しぶり。 ファーブル昆虫記を思い出す。 たぶん、エゴツルクビオトシブミのもの。 親はもういなかった。

紅輪蒲公英

北の地の道端に咲くオレンジの花。 「エゾノベニノゲシ」ぐらいかと適当に名前を考えてみたら、「コウリンタンポポ」という名前だった。

チョロギの葉

食用部分しか見たことがなかったけど、チョロギはシソ科。 こんなミントのような葉っぱをしてる。 こちらは、ベルガモットの花。

ひまわり

ひまわりも元気。夏ですね。

またカマキリの仔

今日はミントの花の影に。

またまたまた路上園芸

俺も一度は鉢に植えられてみたいと、ヤブガラシがすり寄ってくる。

涼縞

先日の木立アサガオ「涼縞」 http://d.hatena.ne.jp/fujitam3/20160210 花持ちがよく夕方まで萎れないので、朝青かった花が次第に赤みを増して渋い色へと変化していきます。

サルビアの蜜

サルビアの蜜を狙って、蟻がやってきている。 品種は「シズラー バーガンディハロー」、中の花弁の色が濃い二色咲き。

マリーゴールド・パーフェクション

久しぶりに育てた巨大輪マリーゴールド、やっぱりでかい。 (追記:6/27)咲き進んで、さらにでかく。

マンゴーは踊る

先月食べたZita印のマンゴー。芽生えて踊り出しました。 マンゴーの芽生えは愛嬌がある。

枸杞は開花するか

発芽するかシリーズ「枸杞は発芽するか」から足かけ6年。 http://d.hatena.ne.jp/fujitam3/20100703 ついにクコの花が咲きました。実も成るといいなぁ。