2023-01-01から1年間の記事一覧

なんとなく四角いスイカ

スイカを四角い枠にはめてみると…… なんとなく四角いスイカになりました。 fujitama3.hatenadiary.jp

変化朝顔展示会

今年も変化朝顔研究会の展示会。 会員の皆さんが手塩にかけた一鉢を見せていただきました。ありがとうございます。 金屏風は、吹掛絞の采咲き牡丹。 こちらもいい色の采咲き牡丹。 管弁獅子咲き牡丹 こちらも獅子咲き牡丹 曜白の台咲き牡丹 吹掛絞の渦小人。…

モンゴリアンベルズ

4年ほど前に国華園から購入して蒔いたクレマチス インテグリフォリア系モンゴリアンベルズ混合、ようやく花が咲きました。

三つ子のドングリ

朝の散歩道で見つけたドングリの三つ子。どうなるのかな。 こちらは双子。観察を続けます。 (追記:9/2)この木は多果ドングリ出やすいみたいで、探すといっぱいある。

四季播き大根

「F1四季播き大根」5月を除いて年中蒔けるみたいだし、牛乳パックで大根が栽培できるというのもみかけたので、挑戦してみます。 2日で発芽。

「伝統の朝顔」展

今年も、歴博暮らしの植物苑「伝統の朝顔」展へ。 今年は大輪はなくて、糸柳などもこれからという感じ。毎年これだけの系統を展示されているのはありがたい。 歴博本館には、造花の展示もあります(^^) 巻絹とか。 サクラオグルマ、オグルマとホソバオグルマ…

蛇瓜

今年もヘビウリのグリーンカーテンを栽培中。 いろんな形のヘビウリの実が成ります。 fujitama3.hatenadiary.jp

ドラゴンフルーツに種子はいくつ入っているか

昨日、水戸市植物公園で催された驚異の企画「ドラゴンフルーツの種子数え」に参加してきました。 参加者は約80名、渡されたドラゴンフルーツの種子を黙々とシートに貼り付け数えます。 数えたシートをつないでつるし、 集計がなされます。 フィナーレは、み…

時計草

去年はあまり咲かなかった時計草、冬を越して生き延び、今年はたくさん蕾をつけて咲きそうです。 fujitama3.hatenadiary.jp

うちの朝顔

今年咲いているものをいくつか。 筒紅車咲牡丹。鳥兜が大きい。 淡茶の台咲牡丹。 渦の刷毛目絞。 曜白吹雪車咲。 いただきものの桔梗咲き。 黄色い「大右近」 今年はヘブンリーブルーも。

朝顔成分補給

早朝から、朝顔成分を補給に行ってきました。 日比谷公園最終日に間に合いました。いまの時期に糸柳采咲牡丹や獅子咲が見られるなんて。 ビロードな紫の車咲き牡丹も。 大輪咲きの展示。 靖国神社にも変化朝顔、獅子咲が咲いてました。 初霜も良い。 ビロー…

シン・ミニ黒太陽

受粉したスイカ、ちゃんと大きくなってきた。(7/31、受粉2日後) 翌日8/1には、さらに大きくなってる。 そして今朝、周囲12.6cm。縞がはっきりしてきました。 夕方のスイカ、周囲14.1cm。半日で1.5cm膨らむ。 (追記:8/3)周囲16.5cm。 (追記:8/4)周囲1…

スイカの日

今日はスイカの日だとか。先日いただいたミニ黒太陽の種子を蒔いておいたら、発芽して蔓も伸びて雄花が咲きました。 (追記:7/29)雌花が咲いたので受粉。 fujitama3.hatenadiary.jp

紗矢佳

米田芳秋先生が育成された曜白朝顔。 いまではよく見かけるようになったが、発売当時に入手したのがこの「紗矢佳」 28年前の種子、ちゃんと発芽して咲きました。 ヘデラセア葉も特徴があり、当時これが曜白かとさっそく交配をした。 そのひ孫くらいが、この…

白皮砂糖南瓜その後

一番果は大事にしすぎて、茎がポッキリ折れてしまいました。浅漬けにしていただきました。 二番果は、熟れるにつれてツヤが無くなり、グリーンカーテンの空中カボチャに。 上から見ると、日本カボチャらしさがわかります。 fujitama3.hatenadiary.jp

ウワミズザクラの実

四月に花咲いていたウワミズザクラの実が熟れて、黄色から赤、そして黒へと染まっていきます。 fujitama3.hatenadiary.jp

ドクダミの果実

五月に咲いていた八重のドクダミ。 どうやら実が成って種子ができている様子。 調べてみると、単為生殖で種子ができるともあり、それなら蒔いたドクダミも八重になるはず。種子が採れたら蒔いてみよう。

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華

電子レンジの加熱ムラを逆手に取った商品「レンジで冷たく仕上がる冷やし中華」を、お昼に試してみる。 氷が電子レンジで温まりにくいことを利用しているらしい。 相当頑張ってこうなのだろうけど、まだ改良の余地多し。でも科学なのだ。

朝顔の花もち

渦性の朝顔は花持ちがいいが、曜白も花持ちがいい。 これは曜白をつかった交配で、曜白は出ていないが花持ちがいい。 黄水晶斑入縮緬葉紫車咲 夕方18時頃でも、まだ萎んでない。 曜白の「紅星」も18時くらいでまだ咲いてる。 fujitama3.hatenadiary.jp

雨の朝顔

水晶斑入り曜白吹雪の車咲き。 黄色花はかなり萎んでる。 (追記:7/7) fujitama3.hatenadiary.jp

顔の違い

微妙に顔の違う人たち。 顔色も違うよ。

久しぶりに小石川植物園

都内へ出たついでに、三年半ぶりに小石川植物園へ。「らんまん」人気か、けっこう人がいました。 シダ園 牧野がいた頃からのヒマラヤ杉 精子発見のソテツ オウゴンオニユリ ウマノスズクサ fujitama3.hatenadiary.jp

ジニア・クイーンライムオレンジ

今年も、百日草(ジニア)・クイーン ライムオレンジ 6/30 蕾が膨らんできました。 7/2 花びらが見えてきました。 咲き始めでしょうか。 (追記:7/4)色づいてきた。 (追記:7/6)筒状花も咲き始めました。 (追記:7/23)中から次々、舌状花が現れて八重…

白皮砂糖南瓜

在来種のねっとり系カボチャ「白皮砂糖カボチャ」、雄花咲きました。 雌花ももう咲きそう。 (追記:7/3)雌花も咲きました。雄花の花粉をつけます。 (追記:7/6)大きくなってきたので支えます。

水無月

六月も終わり、昨日は夏越しの祓いに水無月を作っていただきました。 もち小麦+米粉の黒糖バージョン、甘納豆で。美味しい😋 (追記:7/9)本場京都のはやっぱり違う。これは米粉だけっぽい。

蓮の季節

今年もまた蓮の花の季節。観蓮にでかける。 皇居和蓮 西光寺白蓮 賽仏座 紅万万 雲之霞 蛙もおる。 fujitama3.hatenadiary.jp

穿孔性褐斑病

見上げれば、ソメイヨシノの葉にたくさんの穴。 穴を通して見える夏空は、昼の星座をあらわしているように見える。 実は、穿孔性褐斑病の仕業。

朝顔初花

今年も朝顔初花は、木立姫性で曜白の「紅星」。ヘデラセア葉もかわいい。

オニグルミ

オニグルミを拾って忘れていたら芽が出てしまったといただいた。 人が食べるところは、双葉だったんだなとわかる。

ミニ黒太陽

初物のこだまスイカ。直径11cm、ソフトボールより少し大きいくらい。 最近はこんな小さくて出荷する形があるんだ。 一時期、冷蔵庫に入れやすくするのにラグビーボール型とかあったけれど、もうこのくらいでもいいのかな。