2022-01-01から1年間の記事一覧

大右近

今年も「大右近」黄色く咲きました。同じ日に萎まずにきれいに咲く花と、萎んで咲く花があるのが謎。 (追記:9/4)陽に透かすと、黄色が美しい。 fujitama3.hatenadiary.jp

オジギソウの花

オジギソウが、ネムノキに似た花を咲かせています。一日花。 (追記:9/5)咲く前日と、咲いた翌日。変化が激しい。 (追記:9/15)花の後に莢ができてきました。 (追記:9/18)より豆らしく。

ぼちぼちぼち朝顔

もう8月も終わり、ようやくいろいろ咲き始めた感じ。 また、刷毛目絞。ちょっと花びらが切れた。 雲輪模様の桔梗八重咲き、夕方まで縮まずにピンク色になる。 吹掛絞の桔梗咲き(Q751) 曜白の車咲き 曜白(a3-Mr/I.purpurea)に、吹雪(a3-Bz)模様が入る。どちら…

あけのひまわりフェスティバル

明野ひまわりの里、筑波山を背景にここのひまわりは八重。 まだ夏休みで、平日でもそこそこの人出。 ちょっと違う種も混じる。

変化朝顔展示会

三年ぶりの変化朝顔研究会の展示会。 会員の皆さんが手塩にかけた一鉢を見せていただきました。 久しぶりに楽しませていただきました。ありがとうございます。 fujitama3.hatenadiary.jp

頭がちがう

今朝羽化したアゲハ、下に落ちていておかしいなぁと思ったら、頭が幼虫のままなのか。蛹のときも、脱皮殻が残っているのかと思っていたけど違ったみたい。

リュウキュウスズメウリの花

5月の終わりに蒔いたリュウキュウスズメウリ。 咲き始めました。 fujitama3.hatenadiary.jp

今年も羽化

先日までベランダの文旦食ってた奴が、羽化! fujitama3.hatenadiary.jp

ポポー初収穫

ポポー、一個収穫しました。 美味しい(^_^) fujitama3.hatenadiary.jp

メッセージのマイクロノベル

昼寝から目が覚めると、物干し竿のハンガーと洗濯バサミが極めて重要なメッセージを送ってきて、「これは大変」と写真に撮ったのだけれど、重要だったことだけを憶えていて、二度と読めない。本当に一大事なんだよ。#マイクロノベル 夏やからか知らんけど、…

「伝統の朝顔」展

今年も歴博くらしの植物苑「伝統の朝顔」展へ。 8/15-21は、8:30の早期開苑(通常は、9:30) Q1608 黄弱渦柳葉白撫子咲牡丹 Q636 青渦柳葉江戸紫采咲 Q666 青斑入海松葉茶覆輪細切采咲 屋外で大きなプランターに、Q572 青紺覆輪乱菊石畳咲 発売開始時の曜白…

ぼちぼち朝顔

今年はいろいろあって、朝顔も遅れぎみ。 でも、また渦の刷毛目絞に会えた。 曜白と、紫の車咲き。 スノーフレーク 筒紅桔梗 黄色い大右近。少し萎れる。 筒紅

奇想天外回復中

調子の悪かった奇想天外が、このところの暑さで回復中。 6/12 左側は半分くらい、右側は相当調子が悪い。 7/18 緑が戻ってきた。 8/7 爪が修復するような感じか。

立秋のヒマワリ

いばらきフラワーパーク、夏はヒマワリ。 登っていくと、レンゲショウマにも会える。暑いけど。

夏作物の花

夏作物の花。 ピンクのゴマの花。 大豆の小さな花。 ハトムギの花。黄色い葯が開いているのが雄花穂、雌しべはその左に枯れたように見える部分。 水稲の花。籾の外に葯が出てます。

ひさしぶりに朝顔展へ

早起きして、ひさしぶりに朝顔展示会へ。日比谷、変化朝顔展示会&超大輪朝顔展。宝蓑葉の牡丹や、 風鈴の大きな獅子咲き見せていただきました。 石畳咲きもいい。 大輪はまだ審査前。 続いて、靖国神社奉納あさがお展も。 「夏の風」 「松1510」 「流山桃絞…

ヘビウリをいただく

皮をむいてわたを取って、ヘビウリの炒めものとなりました。ほとんど味がないので、何でもいけそう。 (追記)ヘビウリ残り半分は、暑いのでささっと夏野菜の冷たいパスタに。でも、またもう一本穫れた。 fujitama3.hatenadiary.jp

アメリカピンクノメイガ

朝、ヘビウリの花にこんな虫が……。 調べてみると、どうやらアメリカピンクノメイガ。外来種のようですね。 サルビアの仲間が食草のようです。

ホップの影絵遊び

実生二年目、ホップの影絵遊び。まだ、花芽が見えぬ。

ヘビウリの雌花

ヘビウリの雌花。 ヘビウリ受粉成功したようです。実が大きくなりはじめた。 (追記:7/27)22cm (追記:7/28)29cm、一日で7cmも伸びる。こんな小さな花なのに、実はでかい。 (追記:7/29)34cmに。 (追記:7/30)ついに40cm、重くなってだいぶさがって…

大きな綿毛

アメリカオニアザミの綿毛飛ぶ。

オジギソウ

手で触れて閉じさせて10分もあれば回復します。 0分後 1分後 2分後 3分後 4分後 5分後 6分後 7分後 8分後 9分後 10分後

シロコナカブリ

雨続きでバラの鉢から小さなキノコが。 傘に粉をかぶっている感じで、調べてみるとそのまま「シロコナカブリ」 けっこう何本も出ているよ。

そちらのマイクロノベル

ああ、この花も。ヒマワリの種の並びが描く螺旋の数は、どの花もフィボナッチ数だ。だが、まれに外れた非フィボナッチの花があり、それを集めた花束が欲しい。そんな数学が苦手な人のリクエストに応える花屋がある。#マイクロノベル 昔、ラングドシャロール…

またまたまた観蓮

今朝も蓮の香漂う蓮園へ。 広昌蓮 黄鷺 翠華 紅翼 雲之霞 ガマの穂も fujitama3.hatenadiary.jp

ヘビウリの蔓

ヘビウリの蔓は、巻き巻きだけでなく、先端に粘着質のものを分泌していて、くっついている感じがする。 fujitama3.hatenadiary.jp

行田蓮

またまた観蓮。 今度は、行田市「古代蓮の里」へ。 平日にもかかわらず、混雑してました。 行田蓮は、公共施設の工事中に出土したハスの実が発芽したもの。1400-3000年前の蓮と言われています。 そのほか、42種の蓮が見られます。 天上蓮 剣舞蓮 漢蓮 大酒錦…

瓢箪かわいや

千成ビョウタン、雌花の蕾から、 花咲いて、 実がなり始めています。産毛が…… (追記:7/11)だいぶ大きくなりました。次々実が成ります。

熨斗目蜻蛉

レンゲショウマの蕾にとまるノシメトンボ。 ちょうど止まり心地がいいのかな。

ホンモンジゴケ

暑い中ですが、「藤井久子さんとめぐるコケ観察会in池上本門寺」に参加してきました。 銅耐性があって銅葺き屋根のお寺の生えるホンモンジゴケ。 ヒジキゴケ ミカヅキゼニゴケ いろいろおはなし聞かせていただきました。